2023年5月生募集中!

  • 「良い」と言われるおもちゃや教具、本を買い与えたら、子どもは伸びていく
  • 将来につながる学力をつけるには、プリント学習が必要不可欠だ
  • 成果を出している他のママと同じことをしたら、その子と同じ道が拓ける

もしあなたがそう思っているなら、この手紙は重要です。

なぜなら、これからお話しするある2つのことを知ることだけで、我が子と最高の時間を過ごしながら、確かな未来へつながる教育や知育を実現することは決して難しいことではなくなるからです。

良いおもちゃや教具を与えたのに、思ったようにやってくれないと不安になることも、子どもが泣いて嫌がっているのに机に向かってやらせ、親子で毎日疲れ切ってしまうことも、他のママがやっていることを夜な夜な検索する無駄な時間を過ごすことも無くなります。

実際、私の講座に入会したメンバーさん達は、こんな嬉しい報告をしてくれています。

未来ぷらす受講生の声
Cさん|3歳3ヶ月男の子
マグロや忍者、葛飾北斎や歌川広重など思ってもいなかったところへハマっている

今まで、モンテッソーリを多く取り入れた知育をしてきました。絵本育児、積み木育児、色々なところに連れて行ったりもしていました。

しかし、それでも常に漠然とした不安がありました。このままのやり方で本当にいいのだろうか。何かが足りないと思っても、どうしたらいいかわかりませんでした。

未来ぷらすに入会して気がついたのは、将来を見据えた上での大きな目的に沿っておらず、目先のことばかりやってきただけだったということ。

そしてこれまでに取り入れてきた教材もやり方も、子どもに合っていたかどうかは考えていなかったこと。口コミ等を見て良いと言われたものは、合っていなくてもやってきていたこと。

入会して今4ヶ月。

モンテッソーリやレッジョ・エミリアの方法をただそのままやるのではなく、子どもを観察しながらわが子に合った方法で取り入れたり、子どもの興味に合わせて広げ、深める探究的な方法を知ることができました。

何だかよく分からないけれど”良さそう”とか、誰かが勧めているからという観点で、これまではやみくもに教材を買い与えてきましたが、受講後はそういった周りの意見に振り回されなくなりました。

プリントも皆がやり始めているから、自分の子もやらせなくちゃと焦っていましたが、今はしばらくそういったものは取り入れなくても、子どもに合わせた方法で、数や言葉、その他の能力を伸ばせるから大丈夫と思えるようになりました。

たとえば我が子は体験が好きなので、もっとそういうものを与えたい、そしてそこから子どもの理解力や発達段階に応じて、どうやって広げて・深めていったらいいか、自分でも実践できるようになりました。

未来ぷらすで学び、わが子用につくったプログラムを通して、子どもの興味も広がったなと感じることが多いです。

結果として、マグロについて、忍者について、またこれまで考えてもいなかった「葛飾北斎、歌川広重」などが好きになってきました。

受講前までは思ってもいなかったところにハマっています。

Tさん|0歳女の子、3歳男の子
子どもと共に感動している日々。0歳育児がこんなに楽しかったなんて!

これまで「良い」と言われるおもちゃや教具、本を買い与えていれば、子どもはちゃんと伸びていくと思っていました。

できなければ、自分のやり方が悪いからかなと、なんとなく思っていました。

でも、良いと言われるものをただ与えるだけでは不十分だということ、本物に触れること(体験)の重要性、子どもとともに感動し自分がプロフェッショナルな賛美者になることが子どもを伸ばすということに新たに気付くことが出来ました。

[能力を育てる環境、原始反射を利用して育つ力][0歳前期に発現する認知能力と働きかけ]の回が特に面白かったです。

2回目の0歳児の育児ですが、0歳育児がこんなに楽しいものだとは思いませんでした。

言葉が話せなくても一方的でなく双方向的なやりとりがここまでできるのかと驚き、これらを知ってからは赤ちゃんとの日々が今までよりもとても楽しいです。

3歳の子への実践に関しては、たくさんの自然体験や博物館に連れて行ったとしても、楽しかったというだけでは単なるレジャーにすぎない。そこから学びにつなげるアプローチの仕方が大事」という点にはっとしました。

お出かけや体験に付随する探究学習の進め方、プロジェクトの作り方は現状ではまだまだなのでやりたいことが沢山ごちゃごちゃしている状態ですが、整理の仕方を何度も実践させてもらえるお陰で、自分でもできるという自信が持ててきています。

ここ最近では、将来武器になるだろうと思うわが子の個性も見つけ出すことができ、それを使った遊びで、さらに磨かれていきつつあります。

教育法など理論的なものから、具体的な実践に関すること、ベビーマッサージ手技や声かけの仕方・提示の方法など技術的なもの、おすすめの教具や絵本など具体的な品名までをカバーされているので非常に面白い且つ実用的な内容だと感じます。

いつでも相談できるLINEで、UPした子どもの近況や動画に対してフィードバックをくださるのがとても有難いです。モチベーションが上がります。

はじめまして
福島 美智子です
ふと気がつくと、教育歴30年になっていました・・・

わが子への教育をと考え、幼児教室を開校したのが約30年前。

これが私の子どもへの教育のスタートとなりました。

この30年間を振り返ってみますと、いつも目の前の子どもの成長を願い、ママの悩みを聞き、それらを解決するために、さまざまなことをやってきたなと思います。

「子どもが伸びない、どうしたら・・・」と、
ツラそうなママ達。

知育業界では、もはや知らない人はいないと言われているモンテッソーリ教育ですが、創始者マリア・モンテッソーリはこう言っています。

「子どもは自己教育力を持って生まれている」

つまり、子どもができないのは「提示の方法」「教具が合っていない」だけ。

子どもたちを伸ばす教材を無ければ作る!

ということは、子どもが伸びないと悩むママたちを救う手段は絶対にあるはず。無ければ作るしかない!

と、コンテンツ制作会社を同じ志をもつ仲間達と立ち上げ、その後、20年にわたり全国の1万2千組のご家庭へ毎月教材を届けることになります。

この教材制作やプログラム制作は、私の生涯をかけたライフワークになりました。

現在までで、累計約200万部以上のコンテンツを生み出しています。

この頃から、「無ければ作る」というのが私の座右の銘になりました (笑)

教育改革が国をあげての課題に! 

さて、そんな間にも世界は国際社会からグローバル社会へとうつりかわってきています。AIで今の仕事の半数がなくなり、他の仕事になる。

他にも環境問題や人口問題などなど、にわかに騒がれ始めた2000年代。

「本当に詰め込み、暗記教育だけでいいのでしょうか・・・」

と悩むママが多くなってきたのも、この頃でした。

この社会の変化に対応できるような子どもに育てなければ!と、新しくスタートさせたのが「探究学習塾RAKUTO」です。

これからの時代で通用する「探究脳」を作るには・・・を考えに考え、さまざまなデータや研究資料を読み漁り、体系化したものです。

2009年に設立して以来、探究心いっぱい、「考えるのが楽しい!」という子ども達を大勢生み出してきました。

各種コンクールで受賞する子、IQが驚くほど伸びた子、難関中学や大学の合格など、さまざまな分野で活躍する子ども達があふれてくるようになりました。

福島美智子の実績
  • 幼児教室運営・講師歴25年
  • 小学生探究学習塾運営13年
  • 数年でIQ200超(ギルフォード式)​
    IQ130→180超へ成長した小学生たち
  • MOA美術館児童作品展『東京都議会議長賞受賞​』
  • 発明くふう展『優秀賞受賞』​
  • 「ジュニアオリンピック・スキー・アルペン​」日本代表候補選手(スイス中学留学)​
  • 御三家中学、広尾、渋渋ほか、超有名難関中学校合格
  • 自身の娘も中学・高校成績優秀特待生→国内難関大学現役合格→海外大学留学
  • 最強の子育て(すばる舎)
  • 一生モノの「読解力」(実務教育出版)
  • 各種出版セミナー開催
  • フジテレビッツ「マインドマップ マナボー」(フジテレビ. 2010)
  • 天才キッズ全員集合〜君ならデキる!(テレビ朝日. 2018)
  • 「一流が育つ塾&習い事 首都圏の注目スクール」(SUUMO情報誌 .2018)
  • 「子どもの地頭を育てる『勉強習慣』とは?」(インターエデュ・ドットコム. 2019)
  • 「オンライン学習特集」(AERA with Kids. 2021)
  • 「AI時代に求められる力! 文科省が推進する『読解力』の本当の意味」(コクリコ. 2022)
  • NTTさま「ソーシャルVR『DOOR(TM)』を使用した探究学習オンライン授業の実践」
  • 三井不動産さま「伝統と近未来のまち『日本橋』を親子で歩く探究学習キット」の共同開発
子育てに悩んでいるママ達に共通する
“2つの間違い”
間違い:その1
わが子を伸ばすには、他の人の真似をすればいい
という思い込み

多くの人は、有名な人の子育てをSNSや本で読んで真似をすれば、我が子も伸びると思っていますが、そうではありません。

もちろん、やり方や使い方によっては、有益な情報であることには間違いありません。

ただし、そのまま真似してもダメな場合がほとんどなのです。

ちょっと考えてもらいたいのですが、

子どもは「環境で育つ」とよくいわれていますね。その賢いお子さんを育てた人とあなたは、同じような考え方や経歴、環境で暮らしているのでしょうか。

ほとんど同じところはないはずですよね。

あなたの子どもを育てるのは、他でもないあなたなのです。パパやママが子どもにとっての環境なんですね。

だから「やり方」だけ真似しても、子どもはその人のお子さんと同じようにはならないんですね。

それどころか、好きなことも嫌いなことも、子どもによってまったく違うはず。

表面的に同じ「やり方」で教育されると、それがわが子にとっては合わなくて、息苦しく感じる・・・なんてことにもなりかねません。

子どもにはそれぞれ「個性」があります。その「個性から育つ才能」を伸ばすようにしてあげるといいんです。

そして、パパやママがその方法を知るだけでいいんです。

わが子の中にある“個性(才能)”を
徹底的に発掘・分析する

「わが子の個性に合わせて与えると、驚くほど伸びる」

つまりわが子を一番伸ばす方法というのは、「子どもの個性」を知り、それに合わせたやり方で本や教具を与えてあげること。

とはいえ、やはり「勉強」とはツラいものです。

どんな風に教えたらいいのかもわからないし、毎日頑張らせるなんて自分もツラいと悩みますよね。

でも、実はそれこそが子どもの将来のために知育や教育をやってあげたいと思っている人がやってしまう、もうひとつの間違いなのです。

間違い:その2
将来のための知育や教育をするには
親子でツラい勉強の時間を過ごさなければならない
という思い込み

あなたの近くに、こういう親子がいて不思議に思ったことはありませんか。

  • 塾や教室に行っている様子はなく、いつもどこかしら遊びに行っていることが多いのに、傑出した才能を伸ばしている子
  • 親が共働きで忙しく、それほど手をかけてあげられていなさそうなのに、優秀な子
  • 机に毎日向かっている様子もないのに、考える力が育ち、自発性も育っている子

その子たちは「生まれつき優秀」だったのでもなく、「できる子の子育ての真似をした」のでもありません。

ましてや親が心を鬼にして、「子どもにたくさんの時間、机に向かって勉強させた」わけでもありません。

わが子に合わせた方法で
おうちにいながら一緒に楽しく遊ぶ

理想の子育てができている最大の理由。

それは「個性を伸ばす」方法は、とても楽しいということ。

個性を伸ばすことは、子どもにとって「好き」なことや「得意」なことを中心にやるので、楽しくて仕方がないんです。

それを知らないままだと、これまでのように子どもの才能を伸ばしたくてツラい学習を頑張ってやらせたり、いろんなお習いごとをやらせてみて、合わなければ次から次へ変えていき、お習いごとジプシーになる・・・

そんなふうにしかできないかもしれません。

そうなると、子どもは勉強嫌いになったり、さまざまなお習いごとをしても、ほとんど身についていない、なんてことにもなりかねません。

ですがそんな思いをしなくても「好き」や「得意」なことをやれば、『知育や勉強が楽しくて仕方がない』子どもがそう思ってくれるんです。

いえ、子どもだけではありません。

親であるあなたも同じです。

親子で一緒に楽しみながらやっていくうちに、いつの間にか将来役に立つ能力まで育っていく・・・

どうでしょう、あなたもワクワクしてきませんか?

個性から育つ才能を最大限に伸ばし
予測不可能な世界で活躍できるようになるために
自信をもって、子育てをする
“2つの秘訣”
  • 秘訣1
    わが子の中にある“個性(才能)”を
    徹底的に発掘・分析する
  • 秘訣2
    わが子に合わせた方法で
    おうちにいながら一緒に楽しく遊ぶ

これまでは「センスの良い子」は苦労しなくてもすぐにできてしまう。でも、できなければ諦めるか、ツラい思いをしてでも頑張らせるしかない。

そんな方法でした。

親のやり方が悪いのか、子どもの能力不足か。
いつも悩みが尽きない・・・。

ここまで読んでくださったあなたなら分かると思います。

実は親のやり方が悪いわけでも、子どもの能力が不足していたわけでもなかったんですね。

親がただ、子どもの個性を知り、子どもの発達とレベルに合わせて伸ばすメソッドを知っていたら、子どもは生まれた時から持っている「自己学習力」をつかって、どんどん伸びていくんですね。

そして、それを一人で悩まなくてもいいんです。

わが家の教育コンシェルジュに、いつでも相談しながらできるので、安心しながら、そのメソッドを手に入れることができるのです。

不安があれば相談にいつでものってアドバイスをくれたり、わが子に必要なやるべきことも教えてくれるコンシェルジュがいる安心感。

「今のこのやり方でいいのか」という不安がなくなり、子どもと一緒に楽しく過ごしているだけなのに、わが子の個性から才能が育っていきます。

子どもを伸ばす秘訣を知り、
専門家と一緒にわが子の個性を伸ばすプログラムを作る
0歳から8歳まで
子どもの個性を育む
21世紀型教育コンシェルジュ
『未来ぷらす』

この講座では、大きく分けて4つのステップで、おうちにいながら一緒に楽しく遊ぶだけで、個性から育つ才能を最大限に伸ばし、21世紀の予測不可能といわれる世界を柔軟に生き抜く力のある子に育てる方法を学び、身につけていきます。

その内容を少しご紹介すると、、、

未来ぷらす個性教育
4 STEP
STEP 1
子どもを伸ばすには、子どもへの接し方を身につける

まずは世界の教育法の中から、個性に関することをハーバード式で、子どもの発言からきっかけを作る術をレッジョエミリアから学びます。

また、子どもが生まれ持っている「自己教育力」についてモンテッソーリ教育から学びます。

これらの教育法のすべてを専門的に学ぶわけではありません。

ママの悩みの多くは、「子どもの言葉や行動をどうとらえるか」「子どもへの声かけや教えさせる方法」が分からないことです。

だから、わが子を育てるのに必須の箇所のみに絞って、そこが身につくようワークしながら学んでいきます。

すでに今までこれらの教育法を学んできた、実際に知育に取り入れてきたというママからも、「そういう視点でわが子に取り入れられるとは思ってもみなかった!」と驚きの声を頂いています。

机上の「教育学」や「理論」に留まらない、実際のわが子への対応法や教育のやり方の「軸」を作り上げることができるようになるのです。

STEP 2
子どもの持つ「科学の芽」を育てる実践法

これからの時代、問われる力として「考える力」「探究する力」「創造力」などがあげられています。

それらの力を育てるのに、「探究学習」「STEAM教育 (STEM教育)」という新しい教育法の話を聞いたことがあるのではないでしょうか。

探究学習とは・・・

世界的にも推奨されている学習活動で、日本でも文部科学省が新学習指導要領に取り入れています。

生徒自身が自ら問いを発見し→その課題解決に向けて情報収集→整理分析→表現という一連の流れを、他の人と話し合ったり、一緒に協力して作業する学習を指して「探究学習」と呼びます。

従来型教育にあるような知識詰め込み学習ではなく、自ら考え、判断し、新しい価値を創造していく力を育てます。

〈8歳女の子のママから頂いた探究学習実践の声〉

絶滅危惧種のトキの飼育について、佐渡島へ見学に行きました。

非常に感銘を受け、「どうやったら絶滅を防げるのだろうか」と真剣に考え、調べ、自分なりの考えに行き着いたようです。

時間を忘れるほど夢中になっていて、探究学習ってすごい!と改めて感動しました。

STEAM教育(STEM教育)とは・・・

2000年代からアメリカで提唱され始めた、AI社会において現実世界の課題を創造的に解決するための学習方法です。

Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術)、Math(数学)を総称してSTEAMと呼ばれます。

未来ぷらすでは、この2つの教育法について知り、子どもの日頃の遊びの中に取り入れていく方法を身につけます。

科学の目を育て、自分で考え、新しいものを考えていくことができるようになります。

STEP 3
わが子の個性(才能)の発掘・分析

子どもの教育法についての理解とスキルが身についたら、いよいよ「わが子の個性(才能)の発掘」となります。

個性(才能)というのは、もともとどんな子にもあるものです。

しかしそれは、適切に発掘して育てないと開花できません。

わが子だけの個性(才能)を発掘・分析する方法を学び、実践していきます。

個性に合ったものは、「好き」や「得意」になりやすい傾向があります。

「好き」や「得意」なことを生かして学べるので、より色々なことにチャレンジできたり、これまでは見向きもしなかったことを、楽しく学習することもできるようになったりするのです。

STEP 4
わが子の個性(才能)に合わせた
オリジナル教育法をつくる

子どもの個性(才能)や将来に合わせて、何をどう学ばせていくのかを考えます。

たとえば「アート」に個性(才能)のある子どもが図形を学ぶのでしたら、図形の学習の中にアートを意識的に取り入れていくだけで、面白いようにハマったりします。

それぞれのお子さんの持っている個性(才能)に合わせた方法で、わが家だけのオリジナル教育法をつくるやり方を学んでいきます。

本やSNS、セミナー等で知った「良い教育法」をどれだけたくさん知っていても、わが子に生かせないと悩む方が多くいます。

なぜなら「わが子の個性(才能)」を無視していると、子どもが乗ってこない、身につかないことがあるからです。

個性(才能)に合ったものは、「好き」や「得意」になりやすい傾向がありので、日常生活でも旅行先でも、身の回りから驚くほど色々なものを吸収するようになり、わが子の才能がさらに開花していきます。

より早く身につく!
未来ぷらす学習プログラム

子育ては待ってくれません。日一日と成長していくわが子。できるだけ早く身につけていただくために、この講座では「反転学習システム」を取り入れています。

反転学習とは、従来のように先生が授業をして、復習として宿題を出されるのではなく、ビデオなどを使って自宅で授業内容を予習し、授業の時間には通常は宿題として扱われる演習をしたり意見交換を行うものです。

基礎部分は自分のペースで学ぶことができ、実践的な部分は先生のアドバイスをもらいながら更に伸ばしていく・・・東京大学をはじめ、様々な教育現場で採用されている学習方法です。

0歳からの子どもの個性を育む、21世紀型教育コンシェルジュ『未来ぷらす』では、この反転学習を取り入れることで、たとえば・・・

  • オンライン動画で理論や技術について学ぶ
  • 実践会で実際の技術を身につける
  • Zoom相談会や個別コンサルティング、1on1LINE相談で疑問や質問を解消する
  • 実践してフィードバックをもらう

といったように、あなたが、より早く、わが子の個性を見つけオリジナルプログラムをつくって実践できるように徹底的にサポートする体制を整えています。

参加費は無料!
「個性教育説明会&体験会」を開催

ここまで読んでいただきありがとうございました。

以上が「0歳から8歳までの子どもの個性を育む、21世紀型教育コンシェルジュ『未来ぷらす』」の概要です。

しかしここまで読んで頂いたあなたでも、

「本当に子どもの個性(才能)を見つけると、子どもの天才性が育つの?」

「個性(才能)を見つけることと、深く楽しく学ぶようになるのって本当に関係があるの?」

「うちの子の個性(才能)を本当に見つけられるようになるの?」

と思われるかもしれません。

そこで論より証拠!

実例をたっぷりお見せしながら、未来ぷらすの学習を少しだけ体験できる、オンライン説明会を開催することにしました。

この説明会に参加することで・・・

  • 才能爆発!​勉強もIQも!​個性教育実践事例​
  • 個性(才能)​って何?
  • 個性(才能)​を育てた方がいい理由​
  • 個性(才能)​を育てるのに必要なもの
  • 世界最先端教育に基づく​オリジナル教育​カリキュラム
  • 0歳からの​個性教育コンシェルジュ『未来ぷらす』​の概要​

こんなことがわかります!

どんな子にも持っている個性(才能)を見つけ伸ばすし、子どもが才能豊かに成長する。そして『あなたにももちろんそれができる』と納得していただけると思います。

個性を見つけて伸ばしてあげたことで子どもが夢中になり、ハマり、試行錯誤することも苦にならない

年齢に対してびっくりするほど難易度の高い本を読むことだって平気でやってしまう。

そんな子ども達の姿を、そして、その子達がどのように育ってきたのかのメカニズムを、ぜひチラ見しにいらっしゃいませんか。

また、当日は個性教育の事例だけでなく、「0歳からの子どもの個性を育む、21世紀型教育コンシェルジュ『未来ぷらす』」サービスの内容についても詳しくお伝えします。見放題の親子取り組み知育動画など、幼児教室でも見ないようなワクワクのコンテンツもいっぱい。

もちろん、説明会に参加したからといって、講座に参加する義務はありません。実際に私の話を聞いて納得していただいた場合にのみ講座にお申し込みください。

無理な売り込みは絶対にしません。強要して入って頂いても一緒に学ぶ仲間にはなれませんし、興味のない方は成果を上げることもできませんから。

参加費は無料!
お申し込みも簡単!

このページの下にある「今すぐ説明会へ申し込む」から次のページで、ご希望の日時を選択し、必要事項をご記入の上、送信ボタンをクリックしてください。折り返し、参加確認のメールをお送りします。

また、体験会&説明会は無料のオンライン会議システム「Zoom」(ズーム)を使用します。

説明会に参加するための設定方法は、参加確認メールで詳しくお伝えしますので、初めてZoomを使われる方も安心してご参加くださいね。

満席になる前にお申し込みください。
募集は3ヶ月に1度、少人数制です!

子ども一人ひとりに応じた個性(才能)を伸ばすために、「無制限の1on1 LINE相談」「最大90分の個別コンサルティング」という手厚いサポートをしています。

したがって、本当に申し訳ありませんが、1回の募集は少人数制にさせて頂いています。

受講希望者が定員になり次第、募集を停止しますので、ぜひお早めに説明会にご参加くださいね。

未来ぷらす個性教育
『無料体験会&説明会
申し込みはこちら
2023年5月生募集中!定員になり次第募集終了
上記「今すぐ説明会へ申し込む」をクリックし、体験会&説明会の申し込みフォームから参加可能なスケージュールを選択し、必要事項をご入力の上お申し込みください。
なぜ、0歳から8歳までの子どもの個性を育む、21世紀型教育コンシェルジュ『未来ぷらす』を開催するの?

教育業に携わり続けて30年。

幼児教室をやっていたときも、探究学習塾RAKUTOでも、そして孫の知育を投稿しているインスタグラムでも、大勢のお母さま達からたくさんの相談が寄せられてきました。

昔も今も、子育てに悩んでいる人がなんて多いんだろう。

子どものことを真剣に考えれば考えるほど、悩みも深くなっていく・・と感じます。

本当は子育てにも公式があるんです。迷う必要などないんです。

子育て公式に当てはめて考えていけば、周りに惑わされることなどなく、ブレずに自分流の子育てを楽しめます。

そして個性(才能)を育て、近未来を生き抜く力もぐんぐん育っていく。

個性(才能)を伸ばした子どもは、小学生以降、伸び伸びと学びを楽しんでいます。自己肯定感も高く、家庭でも未来や社会で起こっていることを話し合うという様子が見られます。

今、目の前にあるテストの成績だけで一喜一憂せず、子どもの未来の可能性から今を逆算して考えられる、

そんな家庭の中で幸せな子どもを一人でも多く・・・

そんな思いでこの講座を開催することにしました。

講座をスタートして感じているのは、思っていた以上に、ママ達が育っていく、ということです(笑)。

4〜5ヶ月も経つと、どこの幼児教室の講師として働いても遜色ない、、、どころか、ひくてあまたになるだろうと思うくらいの優秀さです!

こんなママに育てられたら、子どもは毎日が不思議な驚きでいっぱい!幸せに暮らせるだろうなあと感じています。

このページの長い文章を、ここまで読んでくださったあなた!

「個性を発揮し、自信にあふれているわが子の姿を見たい!」

「今この一瞬しかない大事な時間を、親子で一緒に楽しんで過ごしたい!」

そして、「21世紀の予測不可能な世界を柔軟に生き抜く力のある子になって欲しい!」と思ってくださっているのではないでしょうか。

0歳からの子どもの個性を育む、21世紀型教育コンシェルジュ『未来ぷらす』の説明会へ、ぜひ参加してみませんか?

きっとこの無料の説明会に参加するだけでも、子育てに関するいろんな情報を知り、これからの育児に役立てることができるはずです。

今すぐ、この下にある申し込みフォームに必要事項を入力して、お申し込みください。

あなたとお会いできることを楽しみにしています。

未来ぷらす代表コンサルタント
福島 美智子
未来ぷらす個性教育
『無料体験会&説明会
申し込みはこちら
2023年5月生募集中!定員になり次第募集終了
上記「今すぐ説明会へ申し込む」をクリックし、体験会&説明会の申し込みフォームから参加可能なスケージュールを選択し、必要事項をご入力の上お申し込みください。